子育て奮闘記 vol.13

f:id:feelsomeat:20170427233522j:plain

「ふれあいから学ぶこと」

 私の実家からとても近い、瀬戸内海に浮かぶ大久野島。野生のうさぎがすごく沢山いるんです(700羽と言われています!)。この日も家族ずれやカップル、外国の方々など行き帰りのフェリーはほぼ満席!私の子供の頃にはここまで多くはいなかったと思いますが、戦時中の毒ガス工場後があるため、社会科見学でよく訪れていました。

 うさぎに上げるにはやっぱり人参だろうと、実家を出る前にたくさんカットして持っていきました。娘はもちろん抱っこでしたが、人参を食べる様子をじぃーっと静かに見ていました。間近で動物を見るのは初めてでしたが、泣くこともなく一安心でした。

 小さい頃にいろいろな経験をさせたんだよ!と母親から聞きました。いろいろな場所に連れて行ってもらったようですが、残念なことに記憶はあまり残っていません。どうせ覚えてないし・・・なんて思っていたこともあるのですが、いざ自分が親になるとあんなことをさせてあげたい!あそこに連れて行ってあげたい!と出てくるんですね。もちろん覚えていないでしょう。でもきっとこの日うさぎを初めてみた感動や、瀬戸内海の潮風の匂いは記憶の深い部分に残っていると思います。なぜだか懐かしい気がする、と思うことはつまりそういうことじゃないかなと思っています。

 近いうちに走る豚やあか牛、菊池どりなど自社牧場にも遊びに行きたいと思っています。ただのふれあいではなく、いのちを頂くという食育が生きていくうえで必要だと思います。何度となく走る豚やあか牛を見ました。親鶏丸体の企画が入れば注文し、自宅で捌いて食べています。肉の管理を担当した時はブロック肉、共同熊本ミートセンターでは枝肉を見学しました。残酷だと思うことはなく、改めていのちを頂くということを学びました。娘にも「いただきます」「ごちそうさま」を理解して、感謝できるようになってもらいたいですね。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 【ご入会希望の方はこちら】

f:id:feelsomeat:20180122110825j:plain

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 【九州産直クラブWebページはこちら】

f:id:feelsomeat:20180122110145j:plain

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

子育て奮闘記 vol.12

f:id:feelsomeat:20170426155126j:plain

「イタチごっごの始まりです」

散らかった画像失礼します。

 成長はとどまる事をしりません。手の届く引き出しはいくつかあるのですが、その中の一つが運よく引き出せたのです。中には爪切りやめん棒などが入っていたのですが、家に帰るともちろん全てが床の上。最初は「引き出せるようになった!すごいね!」と喜んでいた私たちでしたが、エンドレスな片付けにこっちが根負けしてしまいました。開けられまいと考えたのは”養生テープ”です。私たちも頻繁ではないにしても使用頻度は他よりも高い、でも手の届かない場所は置き場所がない。悩んだ挙句でした。

 テープを貼った直後は、ビクともしなくなった引き出しに大泣き。他のおもちゃで気を逸らそうとしますが、かなりお気に入りだったようで見向きもません。しばらくぐずりながら引き出しにチャレンジしていましたが、ふと気づくんですね。テープの存在に。どうすればいいかはわからないものの、擦ったり、掴んだり、舐めたり・・・翌日には写真のように突破されてしまいました。もちろん帰宅したら中身は全て床の上に。

 食事にも少し変化です。早くも好きなもの、嫌いなものが出てきました。比較的なんでも食べるのですが、優先順位は1位じゃがいも、2位肉、3位米(おにぎり)です。お皿に他の野菜も一緒に並べるとこの順番で手にとります。まだ下の歯しかないため、噛みきれないと判断したものは吐き出します。ピーマンは苦手なようで、お皿に残っていてもないものと見なされてお皿をひっくり返します。ちなみにお皿をひっくり返すのは食べ終わったサインです・・・細かく刻んだ苦手な野菜をハンバーグに、なんて王道を実践にする日は近いのかもしれません。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 【ご入会希望の方はこちら】

f:id:feelsomeat:20180122110825j:plain

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 【九州産直クラブWebページはこちら】

f:id:feelsomeat:20180122110145j:plain

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

子育て奮闘記 vol.11

f:id:feelsomeat:20170330082042j:plain

「地道に繰り返し」

チャレンジ精神が旺盛というのはまさにこのことなんですね。背も伸びてきてつかまり立ちにも安定感が出てきたのですが、今の課題は「登る」です。

机の上に登っては上にあるものを下に落とす。。。机の上から落としたものを探して発見すると「あっ!」と言って周りをキョロキョロ。さすがに降りれないだろうと見ていると、ちゃんと後ろむきになって足から降りるんです。下でゲットすると、机の上に置く。手の届かないところに私が戻すとまた登って・・・の繰り返し。

途中で降ろしてもすぐに登ろうとします、登ろうとするのを邪魔すると、机の反対側に回って登ろうとします。私の手が届かないとでも思っているのでしょう(笑)

仕事から遅く帰って寝室をのぞくと、決まってママの上に登って寝ている、もしくは登りかけて力尽きて寝ているのどちらかです。

抱っこしていても落ち着かず腕や肩にぐんぐん登ってきます。体重も増えてきたのでこれが一番きついですが、私の筋トレと考えれば有難くもあります。

そして2番目の課題は「中身を出す」。

仕事から帰って部屋を見ると娘のその日の遊び場が一目でわかります。オムツや服、引き出しの中身を出していきます。もちろん片付けはまだできないので、私たちが片付けます。面白いのは出した中身を私たちが戻すと、新たな気持ちで出し始めるんですね。片付けを知っている私からすれば、片づけるのが面倒なのに・・・とか散らかしたら怒られる・・・という感情が出ますが、もちろん彼女にそんな常識はありません。今はただやりたいことを精一杯がんばって欲しいと思います。ただ、1日も早くお片付けを覚えて欲しいです!

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 【ご入会希望の方はこちら】

f:id:feelsomeat:20180122110825j:plain

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 【九州産直クラブWebページはこちら】

f:id:feelsomeat:20180122110145j:plain

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

子育て奮闘記 vol.10

f:id:feelsomeat:20170307165038j:plain

季節外れの花で失礼します。

とにかく目に映るものに興味を持つんです。家の中でも外でも。

家の近くにある園芸公園に散歩に行くと、花や木に手を伸ばして…食べようとします。

口の中センサーの精度はわかりませんが、自分も昔いろんな花の蜜を吸いながら登下校していたなと思い出しました。

大きくなるにつれ、食べる量も少しずつ増えてきました。最近では食べさせるよりも、自分で口に運ぶほうが集中するのか大人しく食べるように感じます。

ストローを使って飲むことも覚えたので、今までより大きく切った芋や、パンなど、食べることができる種類も増えました。外食に行っても比較的困りませんが、味付けの濃い物や甘いものはまだ避けているので、やっぱり離乳食は持って出ることが多いです。

家では自分たちの食事から作ったものを食べていますが、外ではなかなかそうはいきません。作り置きをして持って出るというのも難しいので、市販の離乳食に頼っています。原材料を見ても添加物はあまり使用していないように感じますが、二次原料やキャリーオーバーが少し気になりますね。

考えてみると、離乳食って介護食としても利用できると思いませんか?病気の時のお粥替わりとしても、薄味なので味付け次第では大人でも美味しく食べることができます。さらに災害用の備蓄としても活躍するかもしれません。

結局は自分たちが美味しいと思えるものを、自分の子に食べさせたいということですね。ちなみに私は好き嫌いが多い方ですが、自分の父親と結構似ています。克服したものもたくさんありますが、娘には好き嫌いなく何でも食べて欲しいなと思ってしまいます。

 たまに見せる酸っぱい顔や苦そうな顔、思わず笑ってしまいますが、表情が増えたなぁと感心します。

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 【ご入会希望の方はこちら】

f:id:feelsomeat:20180122110825j:plain

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 【九州産直クラブWebページはこちら】

f:id:feelsomeat:20180122110145j:plain

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

子育て奮闘記 vol.9

f:id:feelsomeat:20170130161055j:plain

教えてないのに。

 なかなか座ることが出来なかった娘ですが、気付けばつかまり立ちが安定してきました。つかまる場所は掴める場所すべてです。机の上のものを下に落とすと、一度座って取るという技も覚えたようです。リーチも伸びたため、届かないと思っていた場所のものも背伸びしてゲットしてしまいます。さらにはクッションなどを使って机に登ることも。もはや安全な場所は少ないですね。

 食事の時、こぼれたお米は潰したりして遊んでいましたが、最近は口に運ぶようになりました。口からこぼれそうになった物を口の中に押し込んだりもします。できる限り僕たちと同じものを食べるようにしていますが、今のところ好き嫌いはなさそうです。ただ、お腹いっぱいになったら満面の笑みで口の中のものを吹き出すという合図は1日も早く変えてもらいたいと思っています。

 休みの日はテレビよりも音楽を流している事が多いですが、僕たちが合わせて歌っていると一緒に「うー」とか「あー」とかいいながらお尻をフリフリ!ただ、音楽には好き嫌いがあるようで、曲によっては無反応です。

 「オムツを替える時はじっとしててね」とか「これは危ないからだめだよ」など、こうして欲しいということを伝えることがあります。出来たことは褒めることもします。でも、こちらが意図しない行動をすることも多いんです。ただ、きっとあれを真似してるんだな!って分かることも少なくありません。

 興味を持って観察することで、しぐさや動作を真似する。それは仕事の上でも同じことですね。周りの行動を見て必要な部分を真似する。また逆に、見られていることを意識して行動をするということも大切ですね。それは職場でも家でも。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 【ご入会希望の方はこちら】

f:id:feelsomeat:20180122110825j:plain

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 【九州産直クラブWebページはこちら】

f:id:feelsomeat:20180122110145j:plain

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

子育て奮闘記 vol.8

f:id:feelsomeat:20170109094016j:plain

初めての食事

  いよいよ緊張の離乳食開始です。私たちが食事をしているとお皿の動きや食べるしぐさをじーっと見ています。よだれも十分過ぎるくらい出ているので準備も万端です!

アレルギー反応がとても気になるということで、平日のみで量も少しずつ、石橋どころか鉄橋を叩いて渡るほど慎重に。すると最初の一口目は、口に入る不思議な感覚のものに驚いたような表情でしたが、飲み込むと満面の笑みを浮かべました。一安心です。

 自分たちの食べる食事をすり鉢で細かくして与えます。離乳食だけを作って、食べさせるだけより、同じ食卓で同じものを食べている方が楽しそうで、たくさん食べているように感じます。一緒に「モグモグ」とか「美味しい!」とか言いながらの食事は、それだけで美味しく、身体にも優しい気がします。

 まだまだ味付けをせず、本当の意味で素材の味、香り、食感を感じている娘を見ていると、安心・安全な食材を食べさせてあげたいと改めて感じます。私が入社してカタログから注文した商品を初めて食べた時、ほとんど味がしなくて驚きました。もちろんそれまでの食生活は、コンビニ弁当、ファストフード、おかし、ジュース・・・今考えると酷いなと思います。もちろん今は出来る限りのスローフードを楽しんでいますし、あれだけ濃い味付けが好きだったとは思えないほど、薄味になりました。もちろん100%無添加な生活はできませんが、娘のためにも特に食生活には気を付けていきたいなと考えています。

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 【ご入会希望の方はこちら】

f:id:feelsomeat:20180122110825j:plain

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 【九州産直クラブWebページはこちら】

f:id:feelsomeat:20180122110145j:plain

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

子育て奮闘記 vol.7

f:id:feelsomeat:20161219182740j:plain

お掃除いらず!?

 相変わらず成長の速さに驚いていますが、四つん這いまではいかないまでも、ハイハイを覚えてしまいました。家の中をズリズリと動きまわっては気になったものを舐め、飽きるとまた別の方向へ向かってズリズリ、そして気になったものを舐め、飽きると・・・口の周りはよだれでベトベトですが、床はほとんど濡れていない!?床にはこぼさずに上手に・・・は出来るわけもなく、服の胸からお腹当たりがビチャビチャに。しっかりと自分の出したものは、自分できれいにふき取ってくれます・・・(汗)

 気が付くと僕のバッグや携帯電話、スリッパやタオルなどもよだれまみれ。きっとウチの娘の腸内環境は順調に強化されていることだと思います。

 一人で座る事はまだできませんが、おまるだと背もたれが付いているから大開脚でバランスを取りながら座ることができます。床の上だと座ることより這いまわることが楽しいのだと思います。オムツを替える時もとにかくひっくり返ろうと必死です。たまに家に帰って娘を見ると、おむつカバーが前後逆になっていることも頷けます(笑)

 さらに膝につかまってよじ登ることが増えてきたので、脇で支えて立たせてみると笑顔で屈伸を始めます。しかも何度も・・・足をつっぱるしぐさはよくしてましたが、軽く支えるだけで立っている姿を見ると、なんだかたくましく見えます。それにしても延々と屈伸をしたり、何かにつかまって耐えたり、僕には考えられないくらいの筋トレ量です!僕も負けてられないと思いながら、たるんだお腹で娘の屈伸を受け止めています。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 【ご入会希望の方はこちら】

f:id:feelsomeat:20180122110825j:plain

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 【九州産直クラブWebページはこちら】

f:id:feelsomeat:20180122110145j:plain

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。