ちょっと気になる食品のこと Vol.3

f:id:feelsomeat:20180519152030j:plain

~調味料の基本 さしすせそ~

【さとう編】

 皆さんは甘いもの好きですか?私は洋菓子よりも和菓子が好きです。自ら好んではあまり食べませんが、あれば食べてしまいます。

 そんな砂糖ですが、知らないことがたくさんあります。白い砂糖と茶色い砂糖の違い、栄養素、砂糖が体に与えること。砂糖はとても奥が深く、理解するのがとても大変で、私も多くは語れません。なので、いろいろと調べてみましょう。

 「砂糖とは?」

 砂糖の原料は主に「さとうきび」と「てんさい」です。そして大きく2つ「含蜜糖」と「分蜜糖」に分けられます。

 ・「含蜜糖」は糖蜜を分離せずにそのまま結晶化したもの。糖蜜を分離していないため、原料の風味が残るのが特徴

  →黒砂糖、和三盆、メープルシュガーなど

 ・「分蜜糖」は糖蜜を分離して糖分のみを精製したもの。一般的に仕様される砂糖はほとんどこれに当たります。まずは原料からある程度の精製を行い、「粗糖」を作成。そしてその「粗糖」から「精製糖」を作ります。

 ・「精製糖」は大きく4つ「ザラメ糖」「車糖」「加工糖」「液糖」に分けられます。

 ・「ザラメ糖」はハードシュガーと呼ばれ、結晶が大きく乾いてさらさらした砂糖

  →白双糖、中双糖、グラニュー糖など

 ・「車糖」はソフトシュガーと呼ばれ、結晶が小さくしっとりとした手触りの砂糖

  →上白糖、三温糖など

 ・「液糖」はその名の通り、液体の砂糖

 ・「加工糖」はザラメ糖を原料として製造された砂糖

  →角砂糖、氷砂糖、紛砂糖、顆粒状糖など

 日本では一般的な砂糖は上白糖であり、日本での消費の半分以上を占めていますが、上白糖は日本独自のもので、製造・消費されるのも主に日本であるようです。世界的に一般的なのはグラニュー糖を指すようです。

 

 今回はここまでです。この時点でも整理するのが大変そうです。スーパーに行ってもカタログを見ても、砂糖だけで何種類もあり、正直どれがいいの?と悩んでしまいます。この記事を見て少しでもわかってもらえれば幸いです。

 

 次回ももう少し砂糖のことについて調べてみます。

 

【新規会員募集中】

f:id:feelsomeat:20180321110037j:plain

 

 【九州産直クラブWebページはこちら】

f:id:feelsomeat:20180122110145j:plain